JAF会員の解約★★

2012年11月 年6,000円

車にトラブルがあった時って、JAFって心強いですよね。
我が家では、もう10年くらい妻と一緒にお世話になっています。
それを今回解約することにしました。
ついにここまで支出削減のほこさきが向いてきました。
はい、年会費を削減します。
個人会費: 4,000円
家族会員: 2,000円
年間で、合計6,000円の削減です。
でも、解約すると、何かあった時って、どうするのか気になりますよね?
答えは、JAFと同等のロードサービスをしてくれるクレジットカードです。
今回見つけたのは、「ENEOS CARD S」 でした。
レッカー移動(10kmまで無料)、路上における修理(30分以内無料)なんです。
しかも、年会費の1,312円は、年1回のカード利用で翌年無料なので、
年に1回必ず使うだけで、実質、ただでロードサービスを受けられます。
早速、申し込みました。

2012年12月

申し込んでいたクレジットカードが届きました。
後は、妻が持っておくためのカードを家族会員用で申し込みました。
家族会員用は、年会費が無料なんです。
もちろん、ロードサービスは受けられます。
このカードが届けば、いよいよJAF会員を解約します。
ちなみに、このカードの他の特典として、ガソリン2円/L 引きもついてます。
灯油なら、1円/L 引きです。寒いこの時期、助かりますね。

2013年2月

妻用のクレジットカードも届いたので、JAFの退会手続きをしました。
手続きといっても電話1本で簡単にできるんですね。
オペレータの方と数分話して終了しました。
今年の6月までは今のカードの有効期限が残っているため、
その時が来るまでは会員としてサービスも受けられるそうです。
途中、退会の理由を聞かれたので、他でロードサービスを受けることにした
ことを伝えました。
長い間ありがとうございました。